23Sep

先週、1週間弱南の島に行っていたのですが、それでいつも困るのが紫外線対策です。
水着を着る時には手足首、そして背中と至るところまで日焼け止めを塗りたくります。
これでもかというぐらい日焼け止めクリームを塗ります。
そして、紫外線対策に絶対欠かせないのは顔です。
顔は紫外線にやられると大変なことになってしまうので、いつも使っている日焼け止めクリームでなく、SPの値が多い、南の島用(と勝手に私が思っている)のものを使います。
具体的に言えば、普段は化粧下地に日焼け止め効果もある資生堂を使っているのですが、それでは南の島に対応しきれないと思い、SPの値が高いクリニークを南の島など紫外線が多いところに行くときには使うようにしています。
それでもやはり紫外線には勝つことができません。
日本より赤道により近い場所だとどうしても対応しきれないのです。
滞在する日を重ねるたびにお肌にシミが確実に増えていることが鏡を見ればすぐにわかります。
これ以上シミができないようにするだけで精一杯です。
そして、家に帰ってお肌を見てみると、シミが左右の頬にできているのを確認することができてしまいました。
これからシミを薄くしていくようにケアしていく必要があります。
シミに効果のあるようなスキンケア用品を別に使う必要があります。
旅行に行った代償といったらなんですが、旅行後にはこういったシミなどに毎回困ってしまいます。
何とかなるといいのですが、どうしてもシミができるのを防ぐことはできなさそうです。